おとといの夜
のんは、耳の平行感覚をなくした様子で、掻きむしるのが止まらなかった
カラーをつけて、眠ると翌朝には
痒がるのも、治ったから病院には行かず経過観察。
それでもやはり、耳を掻きむしる回数が多くなった気がするので今日病院に連れて行った。
どうやら、夏の水遊び??が原因?なのかわからないけれど
耳の奥で雑菌が繁殖して、かゆみを起こしているそうなので点耳薬の処方。
普段は、ウエッティで掃除するくらいなんだけど
濡れたウエッティは、雑菌が繁殖しやすいから
犬の耳掃除には、普通のティッシュが良いそうだ

今更ながらな。飼い主の勉強不足
びすは、春先から気になり始めた左腕のところに
ぽつんと出来た オデキ?が
この数ヶ月で、膨らみ始めたのが気になり。
すこし盛り上がってる
毛を、剃ってから、、、
見えると以外と大きかった。
で、針で中を少し取り出して
脂肪腫瘍か?または悪性のものか?
簡易検査。
とりあえず

悪いものはなく良い状態。
膿が溜まって、プチュっと出る場合もあるそうだが
びすは、塊なので切開が必要みたい。
病理検査までしたい場合は、腫瘍を取り出して
検査とか?言われたが
綺麗に?ポチっと出来た今回のようなのはOKらしい。
年内経過観察をしてどんどん肥大化するのであれば切除も考えなければいけない。
うーん。
2人とも、健康であれ
